おしらせ
- 2019-11(3)
- 2019-10(3)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(3)
- 2019-06(3)
- 2019-05(4)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(4)
- 2018-11(5)
- 2018-10(4)
- 2018-09(4)
- 2018-08(5)
- 2018-07(4)
- 2018-06(5)
- 2018-05(3)
- 2018-04(5)
- 2018-03(5)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(6)
- 2017-11(4)
- 2017-10(4)
- 2017-09(5)
- 2017-08(3)
- 2017-07(6)
- 2017-06(5)
- 2017-05(6)
- 2017-04(5)
2019/03/01
3月1日*更新情報
今日は各地で卒業式でした!
胸にお花をつけたままの高校生をちらほら見かけて、微笑ましい気持ちになりました(*´ω`*)
そして今日は、大学生劇団の公演を見てきました!
『餞』というタイトルの演目で、夢とか未来とかこれまでの歴史とか、
すごくいろんなことが大切に思えて、たいそう勇気付けられました。
がんばりたいと思ったことを、まっすぐ、ちゃんと、がんばりたい。
最近ずっと同じこと書いてるけど、
「あぁ私やっぱり何かを作りたいし、それによって誰かの感情を肯定したり応援したりしたいんだ」
って思えることが増えてきて。
今日また改めて、「そう思うんだったら、そのために がんばらないといけないな」ってうずうずしました。
春からまた少し環境が変わる予定で、今はまた準備でわたわたしているのですが
早くまた皆さんに制作や作品を見てもらえる自分を取り戻したい、と思っています。
ひとつずつでも、少しずつでも、がんばります。
きっと今のこの感情も、いつかの何かに繋がると信じて。
それでは、また10日後にお会いしましょう!!
2019/02/20
2月20日*更新情報
ついにランタンフェスティバルが終わってしまいました…!
今年はあんまり行けなかったなぁ(´・ω・)
でも雰囲気は楽しめたのでよしとします♪
ランタンが終われば春ももうすぐ。
長崎では梅の花が咲き始めました🏵️
きっともう少し寒い日があるかな?
残りの冬もマイペースに楽しめたらなと思います。
(それにしても今年は雪が降らんかった…!!)
春の気配にそわそわした私、
何かやりたい気持ちがむくむくと膨らんできて
カード用の紙を大量に購入してきました!
その数、75枚!!
今までに仕入れた分を足しても届かないのではないだろうか…
と思ってしまう分厚さです。笑。
たしかに途中で一瞬我に返ったんだけどね…
減らそうかなって思ったんだけどね…
減らしていいやって思える色がなかったんだよね…(笑)
というわけで、またむくむくとがんばります。
あとそろそろnoteも更新したい。ネタが溜まっている。
(が、Wi-Fiがまだ死んでいる。笑。)
次回は、2月が28日までしかないので…どうしよう……(´・ω・)
3月1日に一回更新しようかな?と思ってます!
それではまた来月!( ・ω・)ノシ
2019/02/10
2月10日*更新情報
いよいよランタンフェスティバルが始まりました~!!.゚+.(・∀・)゚+.゚
ランタンの灯りがとっても大好きなので、毎日うきうきします♪
なんだけど、この時期の風景って、見てると何故だか切なくなります。
うまく言えないし理由も分からないんだけど、
胸がきゅうっとなって、懐かしいような淋しいような、なんとなく涙が出てくるような。
もう なくなってしまった故郷を思い出しているみたいな気持ちです。
ランタンフェスティバルはまだまだ続きますので、
まだまだ堪能しちゃいます!
今週はハンドメイドサイトであれこれとお買い物をしまして、
作品の素敵さに興奮しまくりでした。笑。
そして皆さん、何よりもご自分の作品に愛着と愛情を持っておられるのが伝わってきて、
「私ももっと見せ方や届け方を工夫できるなぁ」とか
「こんなふうに心遣いを伝えることができるんだなぁ」とか
発見と感動がたくさん重なりました。
私、私の作品 大好きなんですけど、
他の人にも愛されるのかどうか、自信のないところがまだまだあって。
でもそれは私が素直にあきらかにしていった先にしかないんですよね。きっと。
これもあんまりうまく説明できないけど(笑)、そんなことを考えました。
いつかまたちゃんと話せたら、そのときは聞いてね。
長崎では梅の花が開き初めています。
まだ寒い日はあるだろうけど、それでも少しずつ、春です。
そうやって季節が巡っていくこと自体には、自然の摂理以上の意味はないのかもしれないけど、
季節が変わったと教えてくれる小さなしるしに気付けたとき、満たされた気分になるのです。
そういうことを、今年も大事にしたいし
あなたにも知って欲しいな、共有したいなって思います。
お手紙もそういうもののような気がするのです。
やっぱりうまく説明できないけど!(笑)
いつにもまして支離滅裂な文章でした、
お付き合いいただき ありがとうございました(*´ω`*)
ここまで読んでくれた方には小李マニアの称号を差し上げます!
ちゃんと持って帰ってね!(笑)
それでは次回、2月20日に!( ・∪・)ノ
2019/01/30
1月30日*更新情報
1月最後の投稿日~♪
最近はけっこう暖かくて、もう冬が終わるような気がしちゃいます(;・∀・)
でもまだ2月がありますからね…!
引き続き体調には気を付けなくちゃですね。
私はちょっと喉が怪しい日が続いてます(*>д<)
まだ痛くもないし咳が出たりもしないのですが、
「これは ほっといたら痛くなるやつでは…?」って思いながら、
なんとか瀬戸際で食い止めています(笑)
でも気持ちはとっても元気!行動も元気!(笑)
先日の日曜日には相当元気に、
長崎にあるペン作家さんの工房を見学させてもらいました!
工房から見える海。さいこう!!!!
落ち着いていて静かで穏やかで、
とても雰囲気のいい場所でした…(*´ω`*)
私 大学時代に美術科にいて、工芸をかじってたので
工房の空気がなんだかとっても懐かしかったです。
あの制作中の、時間と空気がぎゅっと凝縮される感じがやっぱり好きだなって思いました。
そうやって何かを生み出すこと、何かが別の形になって新しいものになってゆくこと、
そういうのが やっぱり私は好きで、やりたいんだなって はっとしました。
私は私のものづくりを また追いかけよう、早く追いかけたい!
って思わせてもらいました。
本当に素敵な作品がずらりと並んでいて、
ただただ幸せな時間でした…♥️
viriditasというお店です、本当に素敵すぎてたまらないので
皆さんぜひホームページ見てみてください!!
でも実物のほうが写真の100万倍素敵だから、ぜひ石丸文行堂に行ってみてください!!!
また熱がふつふつと湧いてきたので、また皆さんにいろんなものお見せできたらいいな。
2月は何かしら出したい!!
と言いつつ、最近 我ながら笑っちゃうくらい吹奏楽のことしか考えきれていないので
この気持ちが消えないように動いていきます。
それではまた次回!
次は2月10日です♪
もうランタンフェスティバル始まってるやー!!.゚+.(・∀・)゚+.゚
2019/01/21
1月21日*更新情報
予約投稿に失敗したので、新しく投稿します(笑)
前回書いておりました通り、今月20日は吹奏楽の本番でした!
新年最初の本番であり、今年度最後(たぶん)の本番。
新年度からは変化が多くなる予感もあり、なんだか いろんな感情が入り交じった状態で迎えた本番でした。
無事に終わって良かったー!
これからまた次の演奏会に向けて、わーきゃー言う日々が始まります。
楽しみもあるし不安もあるし、迷ったり悩んだりもきっとまだまだ山積みだけど
また一つずつ重ねていきたいです。
そんなちょっぴりセンチメンタルな気分になるのは、
そろそろ長崎ではランタンフェスティバルだから!
あの光景を見てると、何でだか分からないけど胸がぎゅうっとなるのです。
もうなくなってしまった故郷を思い出しているみたいな。
同時に、中国のデザインやモチーフが好きなので
テンションが上がってもいます(笑)
あのテイスト、いつか自分の作品にも取り入れたいんですよ…!
でも全然描けなくて、まだまだ勉強の日々です。
っていうか勉強することしかないからなぁ、この ひよっ子は。
そろそろ気力も回復してきましたので、
また製作活動もがんばっていきたいところ。
今年はリクエストやオーダーにも挑戦していきたいな、と
ひそかに思っていたりもします。
またよろしくお願いしますね(* ´ ▽ ` *)
それでは、次回は30日に!
今度はちゃんと当日に投稿しますっ(笑)