おしらせ
- 2021-01(2)
- 2020-12(3)
- 2020-11(3)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(3)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(4)
- 2020-04(3)
- 2020-03(3)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(3)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(3)
- 2019-06(3)
- 2019-05(4)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(4)
- 2018-11(5)
- 2018-10(4)
- 2018-09(4)
- 2018-08(5)
- 2018-07(4)
- 2018-06(5)
- 2018-05(3)
- 2018-04(5)
- 2018-03(5)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(6)
- 2017-11(4)
- 2017-10(4)
- 2017-09(5)
- 2017-08(3)
- 2017-07(6)
- 2017-06(5)
- 2017-05(6)
- 2017-04(5)
2020/10/11
10月*さいしょのおしらせ
じゅうがつ!
中秋の名月で始まった10月です(*´ω`*)
お月さま好きとしてはなんだか嬉しい。
嬉しいと言えば ずーっとずーっと心待ちにしていたCDがついに発売になったり、
応援してる年下のお友達も自主制作で配信CD出したり、
取り組んでたことに目途がついたり、
カード制作の依頼をいただいたり、
既に嬉しいことがぽこぽこと起こっております。ふふふ(*´ω`*)
今年はおくんちがなかったり、お仕事のほうが ちょっとぱたぱたしてたりと
しょんぼりすることもあるんだけど、
一個一個よいしょよいしょとやっていけそうな気持ちです。
ということでカードですよ!
自分が使うのも作る時期だから、3件 制作予定です。
今回は どんなのがいいか、やりとりしながら作るタイプのオーダーなので
あれこれお話しながら進めていくのがとっても楽しいです♪
色とかテイストとかモチーフとか、
ご本人のイメージや送るお相手のことを聞きながら図案を描いていきます。
そういうオーダーもやっておりますので、ご興味ある方はお声かけくださいませ!
そして10月は検定受験の予定もあるし、
吹奏楽もようやく本番ができそうで忙しくなってきたし、
今日は映画も見てきました!もりだくさん!
今日は『星の子』を見て来ました(*'▽')
原作をちょっと前に読んで、「うわぁ、この子たちのこれからをずっと見てたい…」って思って気に入ってて。
これが映画になるんなら見てみたいな、
しかも芦田愛菜ちゃんってイメージにぴったり!って楽しみにしてたのです(*´▽`*)
そこにいたのが もう、そのまんまの ちーちゃんでしたね…!
か細さと芯の強さを両方持ってて、変わってるけど普通の中学生の女の子で、
「あぁこれ ちーちゃんだ…ちーちゃんが生きてる…」って、胸がいっぱいになりました。
登場人物みんな良かったな…まーちゃんが小説版より更に好きになりました。
ていうか ちーちゃんとまーちゃん ほんとに姉妹っぽく見えてびっくり。
空気感もだし、お顔もなんだか似てません?って思いながら見てました。
あとは何より新村くんが、おバカっぽいのに純粋でまっすぐで友達思いで、
「あーこういう中学生男子いるわー!」と「こんな中学生男子…素敵…」の両方があって、
もう、私こんな人になりたい…!ってめちゃめちゃ思いました。
役者さんご本人と新村くんの性格は違うはずなんだけど、
ご本人 素でやってるんじゃない?って思うほど自然な説得力があって。
あとあと音楽が良かった!
エンドロール見ながらぽろぽろ泣いてしまった。
なんかね、すごく、こう、『救済』みたいな音楽だったのです。
全部包み込んで幸せを祈ってくれてるような音楽で、とっても素敵だったなぁ。
DVDが出たら欲しいです。
っていうかもう一回 映画館で見たい。
と言いながら明日は『ミッドナイトスワン』を見に行きます。
(明日有休(*'▽'))
というわけで!
カード作り始めるので、また写真とか載せられたらいいなーと思ってます!
次回のまんなかのおしらせ、楽しみにしててください(/・ω・)/
2020/09/30
9月*おしまいのおしらせ
9月おしまい☆
お仕事が上半期の期末なのでばたばたしてますが、しっかり生きています。
生きていますよ(`・ω・)
生きてますが疲れはするので(笑)、最近は特に目立った制作はしていません。
出産祝いのカードは どう考えても私がやりたい方法だと私が表現したい雰囲気にならなかったので
諦めて別の方向から考え中です。
ちょっと拗ねました(笑)
最近はそれくらいかな?
基本的に本を読んだり音楽を聴いたりして過ごしてます。
本は一気に読んじゃうから駄目だね、夜更かししちゃう。
今年は去年から10冊増やして、『30冊の本を読む』が目標だったんですが
少しペースを落としても達成できそうです。
あとはいろんなことが なんかいきなり動き出した感があって
「おわ、まじか、そう来るか」って思いながら ぱたぱたしています。笑。
それと最近の楽しみは手帳かな~。
9月になって手帳商戦が開幕したので、
今年はどんなのがあるのかなー、どれにしようかなー!ってあれこれ見るのが楽しいです。
でもここ数年は慣れすぎちゃって、心揺さぶられるのが なかなか見つからずにいます…。
まぁあと3ヶ月あるし、気長に考えよう(*´ω`*)
と、いったところの9月でした!
そういえばWi-Fi問題、新しいの買ったから解決したよ!(笑)
今後は順調に生きられます(笑)
それでは、10月も満喫しましょう☆
2020/09/15
9月*さいしょのおしらせ
10日を過ぎていることに、今日気付きました。
もう駄目だな。
台風とか大雨とか上半期の期末とかで わたわたしてたら
もう15日ですよ。びっくり。
9月に入ってだいぶん涼しくなったので、それだけは嬉しいです。
まだ日傘は手離せないけど。
最近は、紙漉きの2回目をやろうと思って準備してたり
小説講座を受けて、書きかけのやつを見直したり
カードのデザインを久々に考えてたり
してます(`・ω・)
カードは出産祝いのを作ることにしてて、図案は決まってるんだけど
今までと同じ作り方だったら脳内のイメージと全然違うな~?ってなって悩んでます。
こうしたら あんまり刺繍の意味ないし…
でも こうしたらまた話が変わってくるし……
このやり方だと、私の苦手が超出るし………
みたいな。笑。
私 紙を切ったり貼ったりするのが上手くなくて…。
なんかね、いかにも手作り!になっちゃうんですよね。
バザーっぽいの。ハンドメイドじゃないの。
(この表現 伝わります?(笑))
まだいい方法は見つかってなくて、試行錯誤していくしかないな…と思ってます。
がんばる(*>д<)
また良いお知らせができたらいいなー。
暑さを乗り越えたので、マイペースにやっていきます(*´ω`*)
それでは、また次のおしらせで!
次は連休終わりくらいに投稿しようかな?
2020/08/31
8月*おしまいのおしらせ
どうもこんにちは、Wi-Fiの不調に悩まされている小李です。
繋がったり切れたり繋がったり切れたりしています。
対処をしたらしばらく繋がっていたり、
何をやっても駄目だったのに翌朝起きたら普通に繋がっていたりします。
一応バッファローのお姉さんにヘルプしてもらったのですが。。。
暑いからかなぁ。やっぱり。
というわけで まんなかのおしらせはお休みしてしまいましたが
(まじでWi-Fiどうにもならんかった)、
昨今はやたらと無意味に無暗にものを作ったり、やたらと無節操に本を読んだりしています。
正直、どれも目的も使うあてもないまま
『作りたいから』
という理由一つで作り始めたんですが、
最近はそういうのが楽しいみたいです(/・ω・)/
そういうのを経て、ようやく昨日
「あ、カードつくろ」っていう気持ちが帰ってきました。
なんかね、カード作りは『幸せな気持ち』がめいっぱい溜まらないとできないみたい。
そして私の『幸せな気持ち』は一人では溜まらないみたい。
っていうことに気が付きました。
私の好きなものが、またいっぱい作れたらいいな。
あとはBUMPの藤くんの結婚に大歓喜したり、
「本当だったら吹奏楽コンクールの時期なのになぁ…」ってしょんぼりしたり
暑さにぐったりしたり、しております。
私 暑さには特別弱くないと思ってるんだけど(強くもないけど)、
今年の夏は本当に駄目。ぐったりです。
9月も長崎はまだ暑いけど、も少し元気にやっていけたらいいな!
それでは、また9月のお知らせでお会いしましょう!
最近 職場での飲み物をミロにしている小李でした。
2020/08/11
8月*さいしょのおしらせ
はちがつ!!
梅雨明けた途端に本気出して来ましたね…
おかげさまで少しぐったりしております(×_×)
でも一昨日くらいから、朝晩の風はちょっと涼しい気がしてます。
私 自分の部屋にクーラーがなくて(クーラー苦手なの)、いつも窓開けっ放し+扇風機なんですけど
扇風機の風量を弱めたり、ちょっと切ったりする時間が長くなりました。
もうお盆だもんね。昼とのギャップが激しいけどね。
今年の夏は隠居の夏なので、自由工作とか自由研究みたいなことをしようかなーと思ったけど
それあんまりいつもと変わらないなー(笑)とも思っています。笑。
しょっちゅう工作しよるもんね(笑)
今 工作中のやつは これ。
みんな大好きフェリシモさんのキットです。
あと ちょちょっと処理をして、ピアスorイヤリングにしたら完成。
と文字にしたら簡単なんだけど、そういえば私 丸カンしかいじったことなかった。どきどき。
がんばろー。
あと紙漉きキットと おうちでインクカフェも まだやってないから早くやりたいし、
ウエストゆるゆるすぎる仕事用パンツにボタンホールを作っていい感じにしたいし、
片付けも途中で飽きて大変なことになってるので何とかしたいし、
となっております。軽率な詰め込みは平常運転です。
なんだけどね、こう、暑くてね、無気力になるんだよね。困ったものだ。
動物園の白くまみたいに大きい氷を差し入れてもらったらテンション上がりそうだな。
(想像したら めっちゃ上がった)
私と同じく暑さに参ってる方もいらっしゃると思います。
もうね、しょうがないよね、自然現象だもん。
逆らわずにぼちぼち行きましょう。
それではまた次回~。
相変わらずカードに行き詰まってるから、ちょっとは脱却できてるといいなー。