おしらせ
- 2022-04(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(2)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(4)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(3)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(4)
- 2021-01(2)
- 2020-12(3)
- 2020-11(3)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(3)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(4)
- 2020-04(3)
- 2020-03(3)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(3)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(3)
- 2019-06(3)
- 2019-05(4)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(4)
- 2018-11(5)
- 2018-10(4)
- 2018-09(4)
- 2018-08(5)
- 2018-07(4)
- 2018-06(5)
- 2018-05(3)
- 2018-04(5)
- 2018-03(5)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(6)
- 2017-11(4)
- 2017-10(4)
- 2017-09(5)
- 2017-08(3)
- 2017-07(6)
- 2017-06(5)
- 2017-05(6)
- 2017-04(5)
2021/06/18
6月*さいしょのおしらせ
はい、寧ろほぼ20日ですが、
今月1回目なのでさいしょのおしらせと言い張ります(;`・ω・)ノ
あの、これはもう本当にただ私が馬鹿なだけなんだけど、
下書きだけして普通に投稿した気になってたんだよね(;・∀・)
今ふと気付いて「まだやん!!!」ってなった(笑)
そんな6月を過ごしております。
元気です。笑。
4月末からおやすみになっていた吹奏楽が突然再開しまして、
(って書くと嫌なことみたいだな(笑))
(でもほんとに突然だったの!!(笑))
心の準備をあんまりできていなかったので再開後の準備も何にもできてなくて(笑)、
しかもこれからコンクールシーズンなものだから何かと悩むことが多くて、
配信とか制作とかは少しお休みしてました。
吹奏楽が軌道に乗ったので、また制作の時間も作ります(*´ω`*)
作ってる途中のカードを見ながら、早く続き作りたい!!!ってうずうずしてた!!!
自分がいちばん楽しみです。
小説も、たまに頭の中で もにょもにょ考えるだけだったので
「せっかくいい感じに滑り出してたのにな…」って引っ掛かってました。
こちらもまたひとつずつ綴っていく所存。
そして今月に入ってから、書きたいことに関わるテーマのブログ記事や論説をいくつか目にして
これはやっぱり書かなきゃ、ってまた思いました。
丁寧に大切に、届くように書かなきゃ、って。
人の感情のことって、人それぞれだから答えなんてないんだけど、
だからこそキャラクターが出した答えを大事にしてもらえるように、
自分も答えを出せるんじゃないかと思ってもらえるように、
描いて届けたいです。
吹奏楽やってるとほんとそれしか考えられなくなるのは
私の良いところでもあり悪いところでもあり…。
いろいろ試して、うまいやり方を見つけていこうと思います。
さて次は、たぶん22日以降に更新します(笑)
それではまた!