おしらせ
- 2022-04(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(2)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(4)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(3)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(4)
- 2021-01(2)
- 2020-12(3)
- 2020-11(3)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(3)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(4)
- 2020-04(3)
- 2020-03(3)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(3)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(3)
- 2019-06(3)
- 2019-05(4)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(4)
- 2018-11(5)
- 2018-10(4)
- 2018-09(4)
- 2018-08(5)
- 2018-07(4)
- 2018-06(5)
- 2018-05(3)
- 2018-04(5)
- 2018-03(5)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(6)
- 2017-11(4)
- 2017-10(4)
- 2017-09(5)
- 2017-08(3)
- 2017-07(6)
- 2017-06(5)
- 2017-05(6)
- 2017-04(5)
2020/06/30
6月*おしまいのおしらせ
2020年、まんなかゴーーール!
この半年間は ほぼコロナで塗り替えられちゃいましたが、
皆さんにとってはどうでした?
私は今さらクリープハイプやきのこ帝国やハマりつつあったり、
ひとつ検定を受けよう!と勉強することを決めてみたり、
アマビエとアマエビを間違えたり、
やたら打楽器アンサンブルのCDを買ったり、
空中ヨガが気になってたり、
あとはあとは……
(省略)
みたいな半年間でした。
充実してるなぁ。
アマビエちゃんずも完成しまして!
かわいいよ~~~✨
この可愛さを語るだけの配信を、7月4日(土)の15:00からやります(* >ω<)
ぜひ見ていただけると嬉しいです、コメントいただけるともっと嬉しいです(*´ω`*)
2020年の後半戦は、どうなるかまだまだ分かりませんが
一歩ずつでも、たまに後退しても、行きたい方向へ歩いていけるといいなと思います。
いろんなことが揺れ動くからこそ。
この前代未聞の毎日を ここまでこなしてきた皆さん、おつかれさまでした!
もうなんか、ほんとに、これだけで既にめちゃめちゃすごくない???
って改めて振り返って思いました。
みんな すごい!えらい!
(コウペンちゃん風)
明日からもまた、よいしょよいしょとやっていきましょうね。
次は7月さいしょのおしらせでお会いしましよう!(`・ω・)ノシ
2020/06/21
6月*まんなかのおしらせ
夏至でしたね☀️
日食でしたね☀️
県をまたぐ移動も解禁されて、節目!って感じの週末になりましたね。
7月入ってからどう影響するかな…と ちょっと不安な気持ちもありますが、
そのぶん自分に出来る対策をしっかりしていきたいと思います( ・∪・)
うがい・手洗い・よく食べよく寝る!
そして水分塩分糖分!!
さて、前回のお知らせから ご報告できることはほぼなく…(笑)
相変わらずちまちまと小説を書いて、ちまちまと紙に糸を通しております。
そんな中で嬉しいことがありました!
素敵なお手紙が届いた~っていうお話です(*´ω`*)
私は昔からラジオっ子で、ここ十数年は『SCHOOL OF LOCK!』という番組を神推ししてます。
3月末に長年パーソナリティーを勤めた方(通称・とーやま校長)が交代しまして、
それに合わせて「とーやま校長への君の気持ちをお手紙にして送ってくれたら、校長がお返事書くよ」っていう企画を
番組でやってくれたんです。
もちろん私も書きまして、もう泣きながら書きまして(笑)
締切ぎりぎり、何ならちょっと過ぎちゃったかも、くらいの時にポストに投函しました。
そのお返事が!
先日届きまして!!!.゚+.(・∀・)゚+.゚
もう送り主を見た瞬間「ひゃっほ~ぅい!!」ってなりましたね.゚+.(・∀・)゚+.゚
届いたハガキには、もともと印刷された写真とかメッセージがあって。
もう それだけでもいいと思うのに、埋められる限りのスペース全部使って、びっしりお返事書いてくれてて。
もうさぁ~何千人分書いたんだよー腱鞘炎になるよ~(´;ω;`)
そのお返事がまた、「あ、私の気持ち届いたんだな、大事に受け取ってくれたんだな」
って、すっごく思える内容で。
とーやま校長と私は会ったこともないのに、もうそれって ほんと奇跡だよなと思って。
嬉しくて嬉しくて、届いてから何度も読み返しています。
伝えることって、ときどき怖いんだけど、
でも伝わったら、届いたら、心から震える歓びがある。
だから勇気を出して伝えて欲しいし、
その勇気が出るようなものを作りたいと、また強く思いました。
いつも同じこと言ってる気がするけど(笑)
ますますがんばっていきます(`・ω・)
さー次は6月最後!
2020年、折り返すよー!
2020/06/10
6月*さいしょのおしらせ
6月☆
少しずつ梅雨入りの地域が出て来てますね~☔
長崎は寧ろ夏入りかと思う暑さが続いています(;+_+)
溶けちゃうぜ…。。。
でも夕方くらいから雨が降り出しました。
天気予報通り!
降り始めたらこちらも梅雨入りかな、という感じなので
今日はきっと梅雨の始まりですね。
しかし立葵がもうわりと上のほうまで咲いてて、
今年の梅雨は短いのかなぁ…とか思ってます。
あんまり大雨にならないといいな。
さて6月入ってから、OMABIEさんの2つ目を作ってますよ✧
1つ目とはステッチを変えてる部分があって、
上手くいくかは分からないけど、
私の中ではちょっと新しい挑戦です(`・ω・´)
あとは小説をちまちま書いてます📚
最近 冒頭部分をまとめ始めたんだけど、
そしたらまた粗が見えたり、
「この設定じゃない方がいいんじゃ…?」
ってなったり、
まったく順調にはいってません(笑)
主人公、何回思い出を書き換えさせられていることか…(笑)
あとタイトルもまた迷ってるんだよね。笑。
もうちょっと上手に書いてあげられたらいいなぁ、
書き方の本とかいっぱいあるし、ちゃんと勉強しようかなぁと思っていたところ
(今までしてこなかったんかいというツッコミは受け付けます)、
たまたまFacebookで小説講座の広告が流れてきたので
一念発起して受講を申し込みました!
私なんかがそんなの受けていいのかな…とか謎の迷いを発揮しかけたんですが
趣味目的でもOKの初心者向けで、Web参加できて、連休の3日間の午前中だけで、っていう
「どう考えてもそれは私のための条件じゃん!」ってなったので
勇気を出して えいやっ!と!!
返信メールが丁寧で めちゃめちゃほっとしたのは、ここだけの話です(笑)
講座は来月の下旬です。
勉強してきます!!
そんなこんなの6月はじまりでした。
次はまんなかのお知らせで☆