おしらせ
- 2019-11(3)
- 2019-10(3)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(3)
- 2019-06(3)
- 2019-05(4)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(4)
- 2018-11(5)
- 2018-10(4)
- 2018-09(4)
- 2018-08(5)
- 2018-07(4)
- 2018-06(5)
- 2018-05(3)
- 2018-04(5)
- 2018-03(5)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(6)
- 2017-11(4)
- 2017-10(4)
- 2017-09(5)
- 2017-08(3)
- 2017-07(6)
- 2017-06(5)
- 2017-05(6)
- 2017-04(5)
2018/10/26
10月*4週目の更新情報
ここ数日、月がとっても綺麗でしたね(*´ω`*)
自分の名前に『スペース』とか『コスモ』とか付けるだけあって、
私は天体とか宇宙とかが大好きなのです!
もともとは神話が好きだったのですけど、そこから星座にも興味を持つようになって。
小学2年生の頃に星座の本をいっぱい読んでました。
自由帳に星図表を書き写したりして。
あの頃の私のほうが天体に詳しかったなぁ(笑)
でも音楽をやっていると、神話や星がテーマになっているものってけっこう多くて
「ああ、はい、あれね」みたいな、謎の得意分野感があります。笑。
…何の話だっけ?(笑)
ということで今週は!
特にWeb上の更新はないです!!
が、贈り物用のカードが順調にかわいく進んでいます♥️
あんまり私の中にないデザイン。
こういう感じのをいくつか見かけて、可愛いなーって思ってて。
見たことあるでしょ、こういうテイストの図柄。
売る物じゃないし、相手がかわいーって思ってくれればいいから丁度いい機会だ、と思って。
またしても色に迷いながらですが、今回はそんなに悩まずに進んでます。
写真見ていただくと糸を通す順番がばらばらなの一目瞭然ですが(笑)、
今回は「ここは絶対この色がいい!」って場所から取りかかっているので こうなります。
そのあと「じゃあ ここはこの色かなー」「この色をここに入れたらいいかもしれない」ってところをやって、
「やべぇ決まんねぇ…」ってところは最後です。
今回みたいな方法の他に、
「ここがいちばん目立って欲しい!」ってとこからやったり
下絵の段階で全部決めてたり、いろいろあります。
どのやり方にするかは、感覚というかノリで選んでます(笑)
フリーダムです(笑)
カードは31日に相手に届けたいので、ちょっと急ぎ目で仕上げてます!
間に合いますように~!(笑)
そして吹奏楽の本番があったり、ZINEイベントの1回目があったりと、
毎日楽しくやっていますよ♪
どちらも最高すぎて最高でした…!!
今週はZINEイベント2回目があるし、吹奏楽も新しい楽譜が来るし、
まだまだ最高に楽しい日々が続きそうです.゚+.(・∀・)゚+.゚
こういう気持ち、カードとか作品とかに添加できたらいいんだけどなぁ。
技術が必要ですな。
精進していきます!!
それでは また11月に!
2018/10/19
10月*3週目の更新情報
10月ってもう3週目なの?Σ(゚Д゚)
はやーいねー……!!
そしてぐんぐん涼しくなってきて、早くも晩秋の気配がある小李地方です。
長崎でこれなんだから、皆さんのところはもっと寒かったりもするんだろうな…。
体調に気を付けて、あったかくしてお過ごしくださいね。
今週は久しぶりに短歌もどきじゃないnote更新してます。
★note
Re:(non title)
画像載せてた贈り物・その1も無事にお渡しすることができましたー!
現物はご本人にのみ…ということで内緒(´艸`*)
試験が近いので、合格お守りを作ったのです!
以前「そういう部活じゃなかったから、運動部の子たちが持ってる手作りのお守りが羨ましかった」って仰ってたので
コンセプトは『部活の後輩が先輩にあげた合格お守り』です(`・ω・)
なので文字とかも それっぽく意識してみたり♪
すごく喜んでくださって、ずーっと眺めてくださってたので
作った本人としては
「お前、そんな可愛がってくれる人にもらってもらえて良かったねぇ」
っていう気分です(*´▽`*)
そして今週末はZINEを作るイベントに参加してきます!
ZINE、ずっと興味はあったけど、特にZINEにしてまで書きたいことがなくて(笑)
いい機会だし、どんな方にお会いできるかなーって楽しみ(*>ω<)
更に日曜日には吹奏楽の本番です!
今週「ああしたいな、こうしたいな」ってもにゃもにゃ考えてたので
明日みんなと打ち合わせするのが楽しみです♪
まだ誰にも打ち合わせしようとか言ってないけど!(笑)
それでは また来週(*'▽')ノシ
うちの地区はそろそろ秋祭りですー!
2018/10/12
10月*2週目の更新情報
今週も盛りだくさん!で あっという間に過ぎました。
しかし急に寒くなりましたね~…(´・ω・`)
早くも毛布にくるまっている小李です。
今週は いつも吹奏楽の練習でお世話になってる高校生達の定期演奏会があったり、
おくんちに出掛けて午前中だけで全踊町制覇という偉業を達成したり、
お友達とご飯行っておいしいハンバーグ食べてお喋りも盛り上がったり、
BUMP OF CHICKENの新曲でぼろ泣きしたり、
amazarashiの新曲で「うぉぉぉぉぉ!」ってなったり、
ももクロちゃんの新曲がしかも志磨さんの作詞作曲でして それだけでも感動なのに(以下略)
と大忙しでした。
カードは人に贈る個人的な物をメインに制作中、
noteは短歌もどきをちょっぴり更新しています!
わりとお気に入りです。覗いてみてねー。
制作中の贈り物その1、だよ。
さて今週末から、しばらくイベント続きでフルスロットルになります。
体調に気を付けて、それから皆さんにも楽しい報告ができるようにがんばります♪
それでは また来週!
皆様も風邪には気を付けてくださいね(*・ω・)ノ
2018/10/05
10月*1週目の更新情報
台風とか地震とか、また心配事が続いていますねΣ(>Д<)
皆さんお住まいの地域は大丈夫ですか?
小李は今週、新しい傘を買いました!
というのも突然 傘が壊れたからです。
バス降りて傘を開いたら、その振動で
傘の骨と真ん中のところを繋いでるリングが弾け飛んじゃったみたいで
支え?繋ぎ?がなくなって開かなくなってしまって(;・∀・)
(何を言ってるか分からないと思うけど お手持ちの傘を観察してみて!!)
更に支え?繋ぎ?がなくなったことにより、バネを縮めるだけの力が働かなくなって
閉じることもできない…という どうしようもない事態にΣ(>Д<)
しかし私はアホなので、
「傘ってこんな仕組みだったんだ…!」
とか妙に感心して呑気に観察してしまうという(笑)
その日は、以前にも書いたツナグバサンカクさんの目標シェア会に参加予定で
入り口で傘閉じようとして「…あれ?閉じない??」ってなって
そこでようやくちょっと焦った(笑)
傘立ての横に唐笠お化けみたいな置き方するしかなくて、
「すみません…傘壊れて、入り口に変な置き方してます……」
って言ったら
「大変でしたねー!大丈夫ですよー!!」
って にこやかに受け入れてくださいました(´;ω;`)
しかも会の終了後、
「閉じないんですか?それ持って歩くの大変じゃないですか?置いて行っていいですよ、処分しますよ」
「これ誰かが忘れていったやつだから、使っていいですよ」
っていう至れり尽くせりのご対応をいただきました。・゜・(ノД`)・゜・。
その足で傘買いに行った、会の前に行けば良かった(笑)
しかし昨今の傘は、日傘なのか雨傘なのか分かりづらいんですな…
正確に言うと
「一応ある程度の雨なら防げる日傘」なのか
「UVカット機能もついた雨傘」なのか
それが全然分からない(´・ω・`)
(え、私だけ??)
私が欲しいのは雨が防げる雨傘なんですけど…その他の機能は要らないんですけど……
(だが いくらオシャレになっててもビニール傘は嫌という我が儘)
って思いながら、更に
「例え間に合わせであっても 気に入らないものは持ちたくない」
という拘りの強さを発揮し、
「『これでいいや』ってのが見つからない!
しょうがない これは逆に腰を据えて運命の『これがいい!』を探すパターンや…!」
となってショッピングモールの売り場をぐるぐるぐるぐるぐーるぐる……。
お陰で超お気に入りの傘が見つかりました(*´ω`*)
けど疲れた~(笑)
借りてた傘を返しに行ったら、
「素敵なの見つけましたねー!」
って褒めていただいたので ご機嫌度が増しました。笑。
これのグリーンだよー☂️
いやしかし びっくりした。
皆さんは持ち物ちゃんとメンテナンスしてあげてね!!
そんな今週でした。
カードはご祝儀袋デザインを作りつつ、友達の結婚記念日祝いに着手してます。
下書き中。かわいいのができるといいなー!
長崎は日曜日から おくんちの始まりです!
賑やかなまちを楽しみます(* ´ ▽ ` *)
それでは また来週!!