おしらせ
- 2022-04(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(2)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(4)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(3)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(4)
- 2021-01(2)
- 2020-12(3)
- 2020-11(3)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(3)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(4)
- 2020-04(3)
- 2020-03(3)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(3)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(3)
- 2019-06(3)
- 2019-05(4)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(4)
- 2018-11(5)
- 2018-10(4)
- 2018-09(4)
- 2018-08(5)
- 2018-07(4)
- 2018-06(5)
- 2018-05(3)
- 2018-04(5)
- 2018-03(5)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(6)
- 2017-11(4)
- 2017-10(4)
- 2017-09(5)
- 2017-08(3)
- 2017-07(6)
- 2017-06(5)
- 2017-05(6)
- 2017-04(5)
2018/08/31
8月*4週目の更新情報
8月おしまい!!
まだまだ暑いですが、雲や風はだいぶん秋っぽい時間帯が増えましたね。
虫の声もずいぶん秋です。
さて予告通り吹奏楽の練習ばっかりやってた今週、
やっぱり何にもお話できる情報がありません(笑)
ほんとに何してたかな?ってくらい あっという間に過ぎてしまいました…(((・・;)
注文して届いた荷物すら開けてないという この体たらく(笑)
私は練習始めると のめり込みすぎる傾向にある(と ここしばらくで3人から別々に言われた(笑))(多少の自覚はある(笑))ので
水曜日にお休みを作って、荒れ果てた生活をちょっとだけ立て直しました(笑)
あまりにも構わなさすぎたせいか、不思議と「よーし これやるぞー!」っていろんなことに やる気が出て。
いつもだったら「明日でいいや」とか「気が向かないな」とかで後回しにしちゃうようなことも
テンション高めでさくっと片付けられました.゚+.(・∀・)゚+.゚
普段からそういうふうに、「今日はこれだけ がっつり!その他 諸々のことはこの日にだけ!」って開き直っちゃえばいいのかもしれない( ´ `*)
来週から実践しようと思います(・ω・ゞ
来週からは製作に戻れるかな?
作りかけの子達、早く完成させたいです♪
それでは また来週!
9月も楽しんでいきましょーう!!
2018/08/24
8月*3週目の更新情報
台風2つも来ましたねー、皆さんの地域は影響ありませんでしたか?
年々 気象現象が変化してますが、今年は特にいつもと違うことが多い気がします(´・ω・)
暑さにも悩まされましたが、お盆を過ぎたら急に朝晩の気温が変わってきました。
急にとんぼも増えました。
昼間はまだまだ暑いけど、ちゃんと季節は移り変わっているのだなぁとも思います。
今週は久しぶりにnote投稿してます♪
☆note
3通目のお手紙 * 旅乃屋 a:kumo
そして5つ星のおめでとうカードが完成……
まで、あと3文字(笑)
来週は吹奏楽コンクールの超直前で、きっと作れないと思うので
しばらくお預けです(´・ω・)
そう、来週の日曜日が本番なんですよ、
なのでたぶん来週の更新は何もないです。笑。
一週間の練習状況と本番への意気込みを書いて終わりかな!(笑)
タイトル詐欺だな!(笑)
真面目な話、今年度に入ってから活動スタイルを変えて
更新も かなりじっくりしたペースになったので、
ここの投稿も週一じゃなくてもいいかな?と考えたりもしています。
月一でじゅうぶんじゃないかな…でもそれだと淋しいしな……
更新まとめを月一にして、あとは開き直ってブログみたいにする…?
いやでも一応『お知らせ』だしなぁ……
とか、とか、とか(笑)
そうなの、このゆるゆる更新なのに毎週お知らせを出すのは
ただ単に淋しいからなの(笑)
こちらからの一方的な文章ですが、見てくださってる方がいるのは
数字で ちゃんと伝わっています。
それが嬉しくて、勝手にお友達が増えた気分で、
画面の向こうのあなたは どんな人なのかなって思いながら
「最近は こうでねー」ってお喋りをする気持ちで書いています。
私にとっては大事な繋がりです。
その時その時でベストな形を模索しながら、長く続けられるように していきますね。
どうぞこれからも よろしくお願いします!
それではまた来週!
8月ラスト一週間も満喫しましょーう!(* >ω<)
2018/08/17
8月*2週目の更新情報
昨夜 入浴中、風呂場にコオロギが出ました。
コオロギなので何てことはないんですが、
乱視がひどくて眼鏡なしでは何も見えない私にとって
「何かしら黒い生き物が動いている…!!」
以外の情報が一切得られず怖かったです(笑)
相手が分かんないって恐怖ですね!!
私の中では
・G
・クワガタ(近所の子にあげようと父が捕まえてきたの)
・コオロギ(数日前にリビングにいたらしい)
の三択があって、
見えない目で何とかがんばって観察した結果
動きと足の形からコオロギだと推測できました…メガツカレタヨ
とりあえず洗面器でも被せようとしたのですが、
視力が悪すぎて狙いが定まらず(笑)、しかも見えないのを無理してるから だんだん視界が余計にぼやけてきて(笑)、
もう駄目だと思って母を呼びました(笑)
まさか母上も、30歳にもなった娘が入浴中に情けない声で「ちょっと助けて…」と訴えてくるとは
想像だにしなかったことでしょう。笑。
捕獲されたコオロギちゃんは、無事お外へ帰って行きましたとさ。
めでたしめでたし。
そんな感じで元気な日々を過ごしております。
カードもちょっとずつ進行中!
苦手な『a』の字が上手に出来たので、ご満悦(*´ω`*)
疲れてたり しんどかったりしても、カード作ってると みるみる回復してくるので
やってて良かったなぁとしみじみ実感してます。
一方で、最近は音楽で感情を昇華してしまうのか
なかなか言葉が出てきません。
書きたいなぁと思ったことが うまく書けずにいます。
書いては消し、書いては消し、
自分でも言いたいことが分からなくなって一旦放棄して(笑)、
戻ってきてまた書き直し…
みたいな一進一退が続いております。
『一進一退』って言うと なんだか切迫してるね(笑)
三歩進んで二歩下がる、的なノリです。
書きたいことの種はいくつかあるんだけどなぁ。
「これだ!」っていうものが書けたら、また読んでやってください(・ω・ゞ-☆
それでは また来週!
お盆休みだった人も仕事だった人も、残りの8月 楽しいことありますように!!
2018/08/10
8月*1週目の更新情報
今年も広島・長崎の原爆忌が過ぎて行きました。
73年、長いのか短いのか、私には まだ分かりません。
それでも辛い道のりを歩いてきた人がいることだけは知っていて、
そんな人が 少しでも ほっとしてくれたら嬉しいし
そんな人が もう増えなければいいなとも思います。
そのために毎日を重ねていきたいです。
note商店街の記事、原爆忌をテーマに書こうと思って準備していたのだけど
なんだか感情過多になってしまって書き切れず…。
頷けるものが書けたら、タイミング見て公開しますね。
代わりに短歌もどきを2本アップしてます。
良かったら見てね~(*´∪`)
そして今週は!!
こないだのカードに ようやく糸を通してます!!!.゚+.(・∀・)゚+.゚
もはや「念願叶って…」ってレベル(笑)
こうやって絵が出てくると、やっぱりテンションが上がります(*´ω`*)
こちらは はっきりシンプルに どん!ってイメージで色を選んでます。
もう一個のご祝儀袋デザインは、実はまだカラーリング悩み中(笑)
華やかにしたいけど ばらばらになりそうだし、うーん……って考えてます(  ̄▽ ̄)ノ
糸って ちょっぴり立体だから、ペンや色鉛筆と また印象が違うのですよね。
そもそもペンや色鉛筆と同じ色ではないし。
もうちょっと ああだこうだ考えます♪
おかげさまで吹奏楽コンクールも先の大会に進めることになり、
まだまだ熱い夏が続きそうです。
皆さんもお体に気を付けて、楽しい夏を過ごしてくださいね!
それではまた来週!!
お盆で久しぶりの人に会えたりするのかな?(*´▽`*)
2018/08/03
7月*5週目の更新情報
一週間の真ん中ら辺で月をまたぐと、
『◯月5週目』にするか『翌月1週目』にするか地味に悩む小李です。
基本的にSCHOOL OF LOCK!の女子クラススケジュールに倣うことにしています。
というわけでやって来ました8月!
なんかさ、7月は「夏ですよっ♪」って感じなんだけど
8月って聞くと「夏ですよぉぉぉぉ!!!」って雰囲気しません?(´・ω・)
そして今年の夏は 殊更暑くて…(´Д` )
文明の利器と相性が良くない私はクーラーにも弱いことで有名でして、
バスに乗ると空調の吹き出し口を閉めちゃうんですよ。
でも今年は閉めたら暑くて!!ちょっとだるく感じちゃうこともあるくらい!!
私がそう思うって相当だぞ!!!って戦慄してます((( ;゚Д゚)))
そんな感じですが、今週も吹奏楽の練習したりコンクールの準備したりWood Blockの箱作ったりして
とーっても元気にやってます。笑。
いよいよ日曜日が県大会で、既にそわそわ(笑)
がんばってきます!.゚+.(・∀・)゚+.゚
8月のスケジュールはコンクールの結果次第なので、もうちょっとお待ちください_(._.)_
来週からまた制作のお話もできるように
がんばっていきますね♪
また来週ー!