おしらせ
- 2022-04(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(2)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(4)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(3)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(4)
- 2021-01(2)
- 2020-12(3)
- 2020-11(3)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(3)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(4)
- 2020-04(3)
- 2020-03(3)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(3)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(3)
- 2019-06(3)
- 2019-05(4)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(4)
- 2018-11(5)
- 2018-10(4)
- 2018-09(4)
- 2018-08(5)
- 2018-07(4)
- 2018-06(5)
- 2018-05(3)
- 2018-04(5)
- 2018-03(5)
- 2018-02(4)
- 2018-01(5)
- 2017-12(6)
- 2017-11(4)
- 2017-10(4)
- 2017-09(5)
- 2017-08(3)
- 2017-07(6)
- 2017-06(5)
- 2017-05(6)
- 2017-04(5)
2018/04/13
4月*2週目の更新情報
入学式も終わり、本格的に新年度の開始!
な2週目でしたね(*`・ω・)
私は先週末に吹奏楽の本番がひとつ終わり、
ちょっとゆっくりできるかと思いきやゴールデンウィーク明けにも演奏会があるので
相変わらずぱたぱたしております(笑)
ずいぶん更新しておりませんでしたが、リハビリのようにnote記事を1本。
★note
今年は藤が早いね。
いつにも増して ぼんやりしたお手紙です。笑。
そして、先週「今後の方針をお話できるかも~」と書きましたが
無事に大筋が決まりました!
2017年度はフリーランスのように活動をしていましたが、
2018年度は、フルタイムのお仕事とspace a:kumoの活動を両方やっていきます。
理由はいくつかあるのですが…
まず私の性格的に、家に一人でいるとロクなことをしないから(笑)
健康にも精神衛生にも良くないことばっかなので、
これは手っ取り早く環境を変えたほうがいいぞ、と。
その中でも、ゆるっとした場所にばかり参加するよりも
ある程度の厳しさがある環境で適度な緊張感を持っていたほうが
バランスを保てるなと感じました。
それから、視野や世界が狭くなる感じがしたこと。
周りからは「あれこれやってるよね」と言われる方で、
制作や吹奏楽や文房具好きやまちづくりや、いろんなコミュニティの仲間がいるのですが
興味や関心でゆるく集まったコミュニティって、「仕事」の世界とは違うと感じました。
『現在の世間一般の風潮』とか『世の中の流れ』とか『普通の感覚』とか、
そういうふうに呼ばれるものから離れていく感じがあって。
(それについていく必要はまったくないけど、
分かった上でスルーしたり敢えて逆らったり乗っかったりするのと
知らないままであれこれやるのは大きく違うな、と
私が個人的に思っているのです。)
仕事は辛い部分もあるけど、成長できたり勉強できたりって利点もあるし。
そして、勉強したいことができたから。
多額の費用がかかるとか、学校に入りなおさなきゃとかいうものではないのですが
収入が長期的に予測できたほうが安心して集中できるな、という結論に至りました。
ついでに勉強したいことのほかに、車の免許を取りたいとか料理を習いたいとか
なんかいろいろ欲望が出て来てます(笑)
space a:kumoの目標は『この世の全員やりたいことを全力でやりまくれますように!』なので
私自身がやりたいことを我慢するのは、a:kumoの指針に反します(*`・ω・)キリッ
そして今の私がやりたいことをやりまくるためには
どこかに雇われながら活動をした方がいいぞ、と思って決めました。
カード作ったり誰かのお手伝いしたりっていうのも、私がやりたいことなので
今後も当然やっていきます!
費やす時間の配分は変わりますが、根っこにある気持ちは同じです。
相変わらず自由気ままな活動を、見守っていてもらえると嬉しいです(*´ω`*)
それでは、また来週!
お仕事用のかっこいい鞄が欲しい!!
(↑ 形から入るタイプ)