イベント
ivent*
本日のイベントは
「Coffee&Tea 大人の自遊研究 vol.1」!
(なんだそれ?と思った方は、ぜひリンクを覗いてみてくださいね~)
先日の てがみBARも開催された つくる邸で、
紅茶とコーヒーの専門家が開催したイベントです。
「抽出」をテーマにしていて、いろんな方法で紅茶やコーヒーを淹れてみましょうっていうものでした。
この紅茶のほうの専門家が、私のお友達。
実は私 紅茶が嫌いなんですが、彼女が淹れる紅茶だけは おいしく飲めるんです!
そして実はコーヒーも嫌いなんですが(笑)、なんとかなるだろうと参加してきました。笑。
理科の実験みたいで楽しそうだったし♪
結果……
学級委員長に指名されました!!!!
笑。
冒頭で「今日のテーマを読んでください!」と言われて(その時点で何かおかしいんだけど)
その場のテンションで読んだ結果、何故か
「え、もう学級委員長にしていい?」
と言われたので この日は一日 学級委員長でした。笑。
いい読み方だったんでしょうね(笑) ありがたいことです。
何かと言えば「私 学級委員長なんで!」って返してました。そして納得されてました(笑)
そんな感じで、ノリもよく全員の距離も近くアットホームなイベントだったのですよ(/・ω・)/
コーヒーも紅茶も飲まない私には たまに「???」な用語もあったけど、
だからといって話に置いていかれることはないし、
この程度の興味しかなかった私でも「すごい!」「面白い!」「楽しい!」って思える内容ばっかり。
これ、好きな人には本当にたまらないイベントだと思う!
そして何より嬉しかったのが、
紅茶もコーヒーもおいしかった!!!
ってこと!
これはお世辞とかではなくて、「あ、これ好き」って思える味がちゃんとあって。
それが私にとってはいちばんの発見でした(*´▽`*)
「コーヒーだからダメ」「紅茶だからムリ」じゃなくて、
「淹れ方ひとつとっても、こんなにいろんな味があるんだよ」
「自分の好きな味って ちゃんと見つかるんだよ」
っていうのを実感できたのが嬉しかった。
淹れ方だけでこんなに違うんだから、コーヒーにも紅茶にも 無限の世界があるんだろうなぁ(*´ω`*)
これ以外に言葉が見つからないんだけど、とっても楽しいイベントでした!
vol.2も参加したい♪
当日の様子は、主催者の一人である NAE'S TEA ROOMさんのFacebookにも載っているので
ぜひ覗いてみてください!